トップページ > よくあるご質問
Question よくあるご質問
キッズメンバーについて
- ユースシアタージャパンのキッズメンバーとは何ですか?
キッズメンバーとは、YTJに所属するメンバーで、幼稚園の年中から小学校2年生までのメンバーです。
小学3年生以上の方は、YTJ公式ホームページをご確認ください。
- YTJメンバーとキッズメンバーの違いは何ですか?
YTJメンバーは、YTJに所属するメンバーで、小学校3年生以上のメンバーです。
YTJメンバーは、YTJが主催するホールなどを利用したイベントに加えて、外部のイベントなどにも出演することがあります。そのため、レッスンは相対的に厳しいものであり、YTJメンバーには、各人の目標をきちんと設定することや、社会人としても恥ずかしくないマナーを身に着けることを求めています。
それに対して、YTJのキッズメンバーは、英語や歌やダンスの活動を好きになり、楽しく活動を続けることを、まず最初の重要な目的としており、教育的な視点でのコンセプトや実際の活動内容が、YTJメンバーとは少し異なっています。
- キッズメンバーの活動内容やスケジュールについて教えてください。
活動内容やスケジュールについては、キッズ公式HP内レッスンの内容にてご確認ください。
- キッズメンバーになりたいですが、習い事未経験でも大丈夫でしょうか。
未経験者でも大丈夫です。
入会後は、ダンススタッフ、英語スタッフ、人数によっては保育スタッフが交互にレッスンに参加し、フォローを行いますのでご安心ください。
ただし、一般的に見て極度に人見知りが強い(保護者の方から離れることが出来ない)、もしくは集中力の維持が難しい場合は、参加は難しいかもしれません。(メンバー選考試験で確認させていただきます)
- 英語未経験でもキッズメンバーになれますか?
英語未経験でも大丈夫です。
主に歌やダンスを使って簡単な英語を表現することに慣れたり、英語特有のリズムを身に着けることを目的としています。
- 英語は得意ですが、YTJの英語レッスンを受ける意味はありますか?
大きな意味があります。
英語が得意なメンバーは、積極的に英語を表現したり、たくさんの英語の歌を覚える機会があります。
学んだことを人前で発表する機会を増やすことで、英語に対する自信を深めることや英語学習に対するモチベーションを高めることができます。
- 英語で日常会話が出来ない人がYTJに入ったあと、どれほど成長しているか教えてください。
英語の歌を歌えるようになったり、挨拶ができるようになったり、楽しみながら英語に親しんでいきます。
英語レッスンの詳細は、以下のQ&Aキッズメンバーのレッスンについてやレッスン内容をご確認ください。
- YTJでは、バレエを習えますか?
バレエを習う機会はフォローのレッスンも含めたくさんあります。
- ダンスは得意ですがメンバーのレベルはどうですか?
色々なメンバーがいますが、選考試験に合格し、相当な時間のダンスレッスンを積んでいく中で、一定のダンススキルが身につきます。
キッズメンバーのレッスンについて
- 事前にレッスンの見学は可能ですか?
はい。原則として自由にレッスンを見学していただけます。
ただ、スタッフはメンバーの指導に集中しておりますため、
スタッフによるご案内やご説明をする対応はしておりません。
また、見学時間は15分程になりますことをご了承ください。「雰囲気を知りたい」「詳しく話を聞いてみたい」といったご要望がございましたら、
選考試験の際にご質問・ご相談いただくことが可能です。YTJメンバーとして入会されて、万が一、「合わない」などの理由で退会を希望される場合、
1ヶ月以内でしたら全額返金保証制度を設けております。ご関心がある場合は、まず選考試験へのお申し込みをおすすめいたします。
※見学を希望される場合、こちらからお申し込みください。
※見学時の撮影・録音等は一切ご遠慮いただいております。
※実施される公演・イベントに合わせて、レッスンの内容や担当スタッフは随時変更いたします。
※見学時間は約15分程度を想定しております。
- 幼稚園・保育園のキッズメンバーのためのレッスンについて詳しく教えてください。
幼稚園・保育園児のキッズメンバーは、週に1回2時間の基礎レッスンが必須のレッスンです。
レッスンはダンス(60分)と英語・歌(60分)の実施です。
英語に関しては、アウトプット(英語での発表)に重点を置いたものとなるので、英語初心者の方でも気軽に参加できます。
ダンスについては、リズム感を養う基礎的なことを中心に、ダンスの振りを覚えたりと、楽しい要素の多いレッスンです。
希望者は、バレエレッスン、リズムトレーニングの追加のレッスンを受講することができます。
各レッスンの説明は、レッスンの内容をご確認ください。
- 小学校1,2年生のキッズメンバーのレッスンについて詳しく教えてください。
小学校1,2年生のキッズメンバーは週に1回2時間の基礎レッスンが必須のレッスンです。
レッスンは、ダンスの基本の動きや体力づくり、発声や英語の歌、簡単な振付を実施します。
希望者は週に2回目のリハーサルレッスン(公演に向けたより実践的なレッスン)や英語レッスン、バレエレッスンなどの追加レッスンを受講することができます。
各レッスンの説明は、レッスン内容をご確認ください。
- レッスンの曜日や時間は固定ですか?
原則、固定です。
該当するクラスがあれば曜日やスタジオを途中で移動することもできます。
- レッスンが厳しすぎないか、もしくは簡単すぎないか不安です。
YTJは、メンバー選考試験をしていることからもわかる通り、相対的に厳しいレッスンを指向していると言えます。
但し、幼稚園・保育園児、小学校低学年のメンバーは、まず、レッスンを好きになる環境作りを最重要視しています。
そのため、キッズメンバーの様子を見ながら、クラスやスタジオ毎にメンバーにあったレッスンを行うように調整しています。
- レッスンについていけるか不安です。
メンバー選考試験にて確認いたしますが、一般的に見て、基礎身体能力や集中力などが著しく不足している人は、入会できません。
但し、合格されましたら、厳しいながらもじっくりと個人の成長につながるようにレッスンを実施しています。
- レッスンを担当するスタッフについて教えてください。
現在300名以上の指導スタッフがいます。その中でも選ばれたスタッフが中心となり、多くのレッスンを指導し、日々、研鑽を重ねています。
- どのようなスタッフが指導するのですか?又、指導スタッフは毎回違うのですか?
YTJでは、原則として、歌唱、ダンス、英語などの専門の専属スタッフがレッスンを指導しています。
最初の方のレッスンは、クラスの適性や、状況を確認するため、週毎に担当者を変更する場合があります。
- 英語のレッスンについて教えてください。
YTJでは幼稚園、保育園のメンバーについては、別途、特別な英語レッスンはありません。
但し、小学生のキッズメンバーを対象に、追加レッスンとして、YTJの公演活動に直結した英語レッスンを行っています。
初心者はアルファベットやフォニックスからスタートし、初級・中級者には、ミュージカルで使う台本を使った台本指導(発音、アクセントなど、表現の英語に重点を置いた内容)も実施しています。
- レッスンはオールイングリッシュですか?
YTJには、ネイティブのスタッフも在籍しており、オールイングリッシュのレッスンもありますが、全てがオールイングリッシュのレッスンではありません。
限られた時間の中で、少しでも多くの英語のフレーズを表現する、あるいは、繰り返し英語の歌を練習し、発表するということを、表現としての英語になじむためのアプローチとしています。
- ダンスのレッスンについてもう少し詳しく教えてください。
YTJでは、週に1回の基礎レッスンの中では、特にダンスの要素に力を入れてレッスンを実施しています。
基礎的な要素は継続的に基礎レッスンで実施しつつ、長期的な視点ではたくさんのタイプの振りを多くのダンススタッフが積極的に指導していきます。
詳細は、レッスンの内容をご確認ください。
- ダンスレッスンのジャンルは何ですか?
原則として、6か月毎に担当のダンススタッフが入れ替わり、色々なジャンルの振付を行います。
但し、基礎的なリズム感、柔軟性、筋力のためのトレーニングのカリキュラムは、基本的に統一されています。
- バレエのレッスンについて教えてください。
バレエのレッスンについては、追加のレッスンとして、希望者が受講することができます。(週に1~3回程度)
また、ジャズダンス、HIPHOP等すべてのジャンルのダンスレッスンは、通常のレッスンの中で受ける機会があります。
- 演技のレッスンは受けられますか?
YTJでは、通常は舞台活動の基礎となる、身体能力向上のためのダンスレッスンや歌唱、発声に力を入れています。
慣れてきたメンバーはアクティングの要素が多いミュージカル作品などに出演しますので、そこでは、演技のレッスンも実施しています。
- 親はレッスン中、どうすればいいのでしょうか?待っておかないといけないのでしょうか?
小学校低学年までのキッズメンバーは、保護者の方に送迎のご協力をいただくことになりますが、レッスン中は、スタッフがメンバーをお預かりします。
レッスン終了時間に再度、スタジオにお迎えに来ていただくという流れになっていますので、レッスン中にお付添いいただく必要はありません。
また、幼稚園・保育園児の場合は、クールの最終に見学会を実施しており、保護者の皆さまにレッスン見学の機会を設けています。
- 歌のレッスンは受けられますか?
YTJでは、長期的には相当な数の英語の歌を学ぶことができます。
また、小学生のミュージカル作品は、原則として英語でのパフォーマンスとなります。
- 保護者の当番制など、保護者の付き添いや協力が求められますか?
YTJでは保護者会のような制度はございませんので、当番制で何かしていただくことや、特別な協力を要請されるようなことはありません。
また、付き添いに関しては、YTJへの送迎の他、公演・イベントの際に現地会場での集合・解散の場合などもありますので、特にキッズメンバーのうちは、送迎について予めご検討いただく必要はあると思います。
- 追加(フォロー)のレッスンは受講した方がいいですか?
合格後は、週に1回のレッスンがあり、それ以外のレッスンは任意となります。
イベントや公演に参加する時に限り、ダンスや合唱の立ち位置の調整やアレンジを実施するための直前のリハーサルレッスンが行われます(小学1年生、2年生のみ)。
小学生のメンバーには英語等のフォローのレッスンを行っていますが、受講をしていないメンバーもいますので、受講は完全に任意です。
バレエレッスンは、他でバレエをされていない方は受講されることをお勧めします。
もちろん、英語レッスンも活動をより有意義にするという視点では受講をお勧めしています。
- 入会後、保護者がレッスンを見学することは可能ですか。
原則として全てのレッスンは見学自由ですのでご安心ください。
また、モニターを通してラウンジからレッスンを見学できますので安心です。
- レッスンの振替はできますか?
キッズメンバーについては、原則として、振替をすることができます。
但し、イベント直前のレッスンなどでは、振替をすることができないケースもあります。
- レッスン(クラス)を変更することは出来ますか?
原則として可能です。
- YTJのスタジオについて、教えてください。
YTJでは、主要な駅の近くに稽古場(レッスン用スタジオ)を設置しています。
保護者およびメンバーのためのラウンジの他、専用の更衣室、セキュリティカメラ、AEDなどを完備しています。
- キッズメンバー用のレッスンは、どこで行われますか?
メンバー選考試験時に、希望のレッスン会場を選択していただきます。
スタジオの場所については、スタジオ情報をご確認ください。
スタジオについて
- レッスン受講スタジオの変更は可能ですか?
原則として可能です。
転勤などで引越ししたときも、近くにスタジオがあれば、YTJの活動を継続できます。
- 早く着いた場合など、保護者やメンバーが待つスペースはありますか?また駐車場はありますか?
どのスタジオもラウンジスペースがありますので、そちらをお使いください。
また、各スタジオは最寄駅から徒歩10分以内となっていますので、専用駐車場のご用意はございませんが、近隣にコインパーキングやロータリーがありますので、お車でお越しになられる際は、近隣の方のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。
スケジュールについて
- キッズメンバーのレッスンの時間について教えてください。
幼稚園、小学校低学年に分けて、平日午後~夜間と土日朝~夜間に実施しております。
希望するレッスンの曜日については、原則複数のクラスの中から選択できます。
但し、ご希望の曜日・時間にクラスの設定がないケースがありますので、原則として、YTJのレッスン時間に優先的にスケジュールを合わせていただける方が、メンバー選考試験をお受けください。
(スタジオごとのレッスンスケジュールについては、スタジオ情報からご確認ください)
- レッスンは週何回ですか?
YTJから、メンバーに必ず受講をお願いしているレッスンは、週に1回、2時間のレッスンです。
他に希望者については、追加のレッスンを受講できます。
幼稚園・保育園のキッズメンバーは、バレエレッスン、リズムトレーニングを受講できます。
小学生のキッズメンバーは、英語レッスンやバレエレッスン、リハーサルレッスンを受講することができます。
- レッスンには毎週同じ曜日に参加するのか、週のうちのどこか一回に参加すれば良いのか、どちらでしょうか?
毎週固定の希望の曜日を選んでレッスンに参加いただけます。
詳細はこちらからご確認ください。
- 土曜日にもレッスンはありますか?
土曜日・日曜日もレッスンを実施しています。
- 土日だけでレッスンはできますか?
土日だけでも通うことができます。
- 合格した後に、活動に参加できなくなった場合はどうなりますか?
活動に参加できなくなった場合は、速やかにメンバー資格の取り消しを行います。
YTJは、退会の申込みに対しては全てを応諾し、損害賠償請求等を一切行わないことを会員規約上明示しています。
なお、合格者(未成年の場合は保護者の同意が必要)については、会員規約を十分にご確認いただいた上で、最終的な申込みをしていただきます。
なお、受験や留学などを理由とした活動の一時休止については、休会して契約期間を延長できる制度があります。
費用について
- YTJのレッスンは、費用がかかるのですか?
選考試験に合格してYTJのメンバーになると、週に1~2回のレッスンに参加することになります。
週1回の場合、6,500円/月(最大11,000円/月程度)のレッスン費となります。※基本レッスンは1レッスン2時間です(レッスン内容に応じて変動あり)。
※別途、年会費(26,400円)・安全維持管理費(2,200円)・オンラインサービス「e-Theatre」(1,280円/月)がかかります。
※いずれも税込価格。
- YTJの活動を続けるために必要な費用をすべて詳細に教えてください。
公演の参加料金をはじめ、写真撮影費、教材費、衣装代の負担なども原則としてありません。
必要な費用としては、年会費26,400円/年と、必須で参加が必要なレッスン費、6,500円/月(最大11,000円/月程度、テナントの設備、地域により変動あり)を、初期費用として入会時に一括でお支払いただきます。その後、任意参加のレッスン費(1,850~3,469円/月)が、受講数に応じて発生します。
その他、レッスン・公演会場までの交通費や食事代、自前のシューズ等の実費負担が必要です。※いずれも税込価格。
- ダンスシューズなど買う必要はありますか?
スタジオでのレッスンにダンスシューズ(ジャズシューズ、バレエシューズ)などが必要です。
任意で公式のバレエシューズやTシャツなども購入できますが、公式のものを必ず買う必要はありません。
- 退会時に返金はありますか?
入会後1ヶ月目までの退会は、費用を全額返金しています。
また、1ヶ月目以降の退会時には、基礎レッスン費用を、月割計算で返金しています。
YTJについて
- 公式シューズ、Tシャツ、パーカー、ダンスパンツについて教えてください。
公式のジャズシューズ、バレエシューズ、ダンスパンツ(チャコット製)があります。 チャコットとの提携により、チャコットの同種製品より5%割引で販売していますが、お持ちのシューズ、ダンスパンツを使用していただいても全く問題ありません(公式シューズの色は黒となります)。 公演でTシャツやパーカーを着ていただくことがありますが、お手持ちの類似のものでも差し支えはありません。YTJでは全ての衣装代が不要であり、その点は大変恵まれた環境ですが、Tシャツや、白いパーカーなどについては、各自での用意をお願いするケースがあります。
- YTJのキッズメンバーからYTJのメンバーになることはできますか?
それとも再度メンバー選考試験を受ける必要がありますか? キッズメンバーとして小学校2年生の終わりまで活動した後、そのまま小学3年生に上がると同時にYTJメンバーとしての活動が開始します。キッズメンバーは、受験する必要なくYTJメンバーになることができますので、非常に有利です。
- ダンス未経験者でも大丈夫ですか?
初心者でも大丈夫ですが、未経験者が活躍するには時間がかかります。
- 合宿の内容について教えてください。
YTJでは、小学3年生以上のYTJメンバーを対象に春休みや夏休みを利用して定期的に合宿を行っています。
キッズメンバーは、合宿の代わりに短期の集中レッスン(2日間で合計10時間以上の特別レッスン)を実施します。
- 他の習い事との両立は可能ですか?
小学生メンバーについては、両立の度合いにもよりますが、基本的には可能です。
但し、通常のレッスンや公演前のレッスンに参加できる時間が少ないと、公演の出演時間が短くなるケースがあります。
原則として、YTJの活動にスケジュールを合わせていただける方が選考試験を受けてください。
- 個人的にYTJに対する寄付や協賛等の依頼をされることはありますか?
上記に限らず、YTJがYTJメンバーおよびYTJメンバーの保護者の皆様に対し、間接的にでも個人的な負担を求めることは一切ありません。
- 芸能人の養成所でしょうか?
YTJの活動は公演活動を通して、社会や文化に貢献すること及びメンバーの成長を目的としています。特に、教育的視点では、集団で一つの目標に向かって活動する喜びを経験し、人間的に成長することや、英語や身体を使って表現力の向上を目的としているので、いわゆる芸能プロダクションや芸能スクールではございません。
YTJの公演について
- 公演について教えてください。
YTJは、歌やダンス、ミュージカルを中心とした公演活動を実施しています。
小学生のメンバーは、原則として、英語を使用してのパフォーマンスを行います。
SAVE THE CHILDREN JAPANとの共同のパフォーマンスを通じた社会貢献や、各種のチャリティーイベント、海外公演、外部公演・イベントへのYTJメンバーの活動派遣の他、今後も、様々な公演を企画制作していく予定です。
また、キッズメンバーに経験を積んでもらうための成果発表にも積極的に取り組んでいます。
- 合格後は、公演に必ず出演できますか?
合格して、YTJメンバーになられた方には、原則として公演に向けての練習への参加機会が与えられます。
公演は春休みや夏休みなどを利用して、適宜ホール等で実施されます。
公演の性質に応じて、出演メンバーを限定するケースもありますが、全てのYTJメンバーは色々な形でパフォーマンスを実施しています。
- キッズメンバーの公演・イベントについて教えてください。
幼稚園・保育園児のキッズメンバーには、年に数回(最低3回)「レッスン見学会」を設けています。
レッスン見学会は、普段レッスンをしているスタジオで実施する、保護者・ご家族の方に向けての発表です。小学1年生、2年生のキッズメンバーは、スタジオでメンバーショーケースを年に3回行っています。
実際のホールを使った公演は、小学3年生以上のYTJメンバーとなってからが対象となります。その他としては、集中レッスン(2日間合計10時間以上の特別レッスン)や、場合によってはホテルを使って実施するイベントなどに ご参加頂く場合があります。(参加はいずれも任意です)
キッズメンバーは、大きなホールを使っての公演は、安全性の点から原則行っていません。
- 公演は年に何回ぐらいあるのですか?
小学校低学年のキッズメンバーは、原則として、春(4月)、夏(8月)、冬(1月)のショーケース、秋のハロウィンパーティーの、年に4回参加します。
その他、外部団体とのコラボイベント等に適宜参加する機会があります。
(参加の対象は、公演・イベントによって異なります。)幼稚園・保育園児のキッズメンバーは、年に3回(7月、12月、3月)、レッスン見学会の機会を設けています。
- 全ての公演に参加した方がいいですか? また、短期留学や受験などの事情で、一時的に休むことはできますか?
公演に参加いただくことを前提で、YTJの活動に参加して下さい。
但し、各種の事情により一時的に休むこと(休会)は問題ありません。
選考試験について
- メンバー選考試験を受けるには、どうすればいいですか?
当ホームページの応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。
応募情報はこちらからご確認いただけます。
- メンバー選考試験の流れを教えてください。
WEBにてご応募いただき、一次審査通過後、二次審査(実技審査)を受けていただきます。
二次審査では、簡単な面接(親子で実施)、自己PRおよび歌唱、ダンスの能力を審査いたします。
歌唱審査では、英語もしくは日本語の自由曲をアカペラで歌っていただきます。
ダンス審査では、主に基礎的な動きを中心に審査いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
- 日程の都合がつかない場合、二次審査の日程を変更してもらうことは可能でしょうか?
大変申し訳ございませんが、多数のご応募の中より選考していますので、原則として個別の対応は出来かねます。
止むを得ない事情がある場合は、選考試験事務局( audition@ytj.gr.jp )までご連絡ください。
※ご希望に沿いかねる場合がございます。予めご了承ください。
- 二次審査(実技審査)の内容を教えてください。
簡単な親子面接、自己PRおよび歌唱、ダンスの能力を審査いたします。
歌唱審査では、英語もしくは日本語の自由曲をアカペラで歌っていただきます。
ダンス審査では、主に基礎的な動きを中心に審査いたします。未経験のキッズメンバーでも楽しく参加できますので、初めての方も安心してご参加ください。
- こういったオーディションは初めてなのですが、何か用意しておくことはありますか?
二次審査でっは、親子面接および簡単なダンス・歌唱審査を行います。
自己紹介の練習や好きな歌を準備しておくことをお勧めします。楽しんで選考試験に参加される方が多いので、ご安心ください。
- 二次審査の時間は何時になりますか?
平日は16時~19時の間で実施、休日(祝日)は午前(幼稚園生~小学校低学年対象)での実施を予定しておりますが、応募状況により、時間が前後するケースがあります。
受験日はなるべく終日空けておいていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
- 歌・ダンス・英語など、特に習っていないのですが大丈夫ですか?
YTJの選考試験では、ダンスや歌の経験よりも、やる気や魅力を重視しています。
キッズメンバーの場合、合格後のレッスンで実力がどれだけ伸びそうかなど、応募者の可能性を見ます。
ダンスや歌の経験がない方も、安心してぜひ積極的に応募してください。
- 劇団やプロダクションに所属していても応募できますか?
劇団やプロダクションの所属の有無が、 選考試験に影響を与えることはありません。
ただし、劇団やプロダクションに所属している場合はその旨を応募時に必ず申告してください。
合格した場合は、YTJの活動に支障がないように調整してください。
- 合格発表はいつですか?
ご応募いただいた時期によって異なります。応募ページよりご確認ください。
- 受験倍率、合格者数などについて教えてください。
受験倍率および合格者数については非公開となりますが、
幼稚園児から小学生については、ある程度長期の視点での育成を行っているため、合格率が高学年より比較的高くなっています。
- 応募時に添付する写真はどのような写真がよいですか?
6ヶ月以内に撮影したご本人の全身がよく分かる写真1枚をご用意ください。(デジタルカメラや携帯電話での撮影で構いません)
但し、合成や加工などを施した写真、ご本人様以外の被写体が写っている写真、プリクラ等でのご応募はご遠慮ください。不合格となる可能性がございます。
- 応募フォームは全て記入しないと無効になりますか?
入力必須をなっている項目は全てご入力ください。
YTJからご連絡させていただくことが不可能となるような連絡先の記載不足や、応募条件に沿ったご応募か否か確認できない場合は、応募を無効とさせていただくケースがあります。
- きちんと応募されているか確認してほしいのですが。
ご登録いただいたメールアドレス宛に受領確認の自動返信メールが送られます。
パソコンや携帯によっては、ドメインの設定や受信拒否の設定などでメールが受け取れないケースもありますので、YTJからのメールを受け取れるように予め受信設定(@ytj.gr.jp)をされることをお勧めします。自動返信メールが受信できていない場合は、応募者氏名を記載の上、選考試験事務局( audition@ytj.gr.jp )までご連絡ください。
- 応募した個人情報は何に使われるのですか?
取得した個人情報は、審査と書類選考合格者への通知、その他付随する連絡等、メンバー選考試験の運営のみに使用いたします。
ご応募者の個人情報は、適切な安全対策のもと管理し、漏洩などの防止に努めます。
また、法令に基づく場合を除き、ご応募者の合意なく第三者へ開示・提供をいたしません。
- メンバー選考試験当日に本人以外の付き添いは可能ですか?
キッズメンバー候補の保護者の皆様は、親子面接の実施があるため(年中・年長対象のみ)、原則として会場に付き添いしていただきますようお願い申し上げます。
- 二次選考の受験は、親子面接などがありますか?
幼稚園・保育園児の受験者には簡単な親子面接があります。
小学生以上については、受験者本人のみ、集団での試験を受けていただきます。
- 二次審査の親子面接会場内に、受験者の兄弟姉妹を帯同させることはできますか。
受験者のご兄弟姉妹も含めご家族の方であれば、二次審査の親子面接会場内に一緒にご入室いただけます。
- 合格してからのスケジュールを教えてください。
合格者には意思確認を行い(未成年の方は保護者にも意思確認を行います)、その後、入会手続き、活動開始となります。
活動開始前には、入会検討者向けの個別相談会や動画での活動内容の説明も実施しています。
(時期によっては実施がないケースがあります。)
契約更新・今後の予定について
- 今後のメンバー選考試験予定について教えてください。
次回以降のメンバー選考試験の案内を受け取りたい方は、こちらから登録をしておいてください。
- 公演はどのくらい行うのですか?継続的に舞台に立てますか?
YTJでは、毎年複数回公演・イベントを実施しています。
合格者は、YTJメンバーとして約1年間レッスンや公演活動を行います。
また、YTJメンバーとYTJが同意する場合は、1年毎に契約を更新することができます。
- 活動は1年しか継続できないのですか?
契約は原則として1年毎に更新をしていきます。YTJでは、YTJメンバーをできる限り長期間にわたって育成し、各種の公演活動への参加を継続していただきたいと考えております。
- 1年毎の契約更新とはどういう意味でしょうか?
YTJメンバーは、YTJと1年間の契約を結びます。
その契約が切れる前に、YTJから契約更新を希望するかをメンバーの皆さまにお聞きし、メンバーとYTJ双方が契約の更新を希望する場合は、次年度も契約を結ぶことになります。
- 1年契約ということですが、途中で引っ越し等で辞めざるをえない時はどうなるのでしょうか?
1年毎の契約ですが、やむを得ず途中退会をすることになった場合は、メンバーにご案内している退会希望フォームを送信いただくことで、手続きを承ります。退会希望フォームを送信された方は、入会時にお支払いいただいていた基礎レッスンの施設利用費を月割りで返金しています。
また、他のスタジオへの移動も可能です。
- 契約を更新する際に、再度メンバー選考試験を受けないといけませんか?
入会後、1年毎にある契約更新の際に、メンバー選考試験を受ける必要はありません。
- YTJメンバーの進路はどのようになっていますか?
YTJ出身のメンバーは、多様な形で活躍しています。
劇団四季や宝塚など著名なミュージカル劇団やダンスグループなどに入る人や、テーマパークダンサーになる人、映画や舞台・CM等で活躍しているYTJ出身メンバーも多数います。
その他にも、大学に進学したり、留学する人、企業に就職する人なども多数います。