News 最新情報

小さな成長

YTJスタッフによる教育コラム
- 素晴らしい目標を提案し、目標に向かってチャレンジできる環境を整える -
 
おはようございます。
 
頑張ってるのに結果が出ない、
みんなできてることが私には出来ない。
そんな時は焦って不安になったりしますよね。
 
年中・年長クラスのレッスンで最近保護者の方から、
 
声が小さくて・・・みんなより覚えるのが遅くて・・・
といった声をお聞きすることがありました。
 
私たちはつい目に見えるところに目を向けがちです。
でも実は見えないところで、ちょっとした成長があったりします。
 
靴をきれいに並べて置けるようになっていたり、
クロスフロアの時に、先週伝えたポイントを覚えてくれていたり、
お友達に、ここだよと立ち位置を教えてあげられるようになっていたり。
 
他にも、ありがとうや頑張ってをお友達に言えるようになっていたり、
難しいステップもあきらめないで練習できるようになっていたり、
心の成長が感じられるときもあります。
 
レッスンビューやその日だけの様子だけでは気づけないところで
成長を感じることはたくさんあります。
 
テストの点数、スポーツテストの記録、オーディションなど、
実力を測るものはたくさんあって見える部分に目立つくらいの変化や数値的な伸びがないと、
 
「効果がない」
「やっていることに意味がない」
「頑張っていない」
 
と感じられてしまうのかもしれませんが、決してそうとは言い切れないのではないかと思います。
 
今は目に見える変化はなくとも、
大事なところ、根っこの部分を育むこと、
今できることにコツコツと取り組んで
1歩1歩進んでいくことを大切にできたらなと思います。
 
日頃のレッスンの中で、
先に述べたような変化が見られた時にはメンバー自身、そして保護者の方にも伝えるようにしています。
 
出来ないことよりも、出来るようになったこと、
今頑張っていること、ちょっとした嬉しい驚きをこれからもたくさん共有していけたらなと思います!
 
 
スタジオマネジメントグループ
三浦

TOP